2010年01月27日
DBOY HK416 バ、バーンズカスタム・・?(;^ ^)
こんにちわ、バーンズです。
今回は我がHK3姉妹の末っ子的な銃 DBOY製HK416を紹介したいと思います。

皆さんご存知の通り、実銃のHK416は、H&K社がM4を元に改修したライフルとして有名ですね。
自分は以前、フューチャーウェポンで紹介されたHK416の動画を見て一目惚れ
通常のM4にはない、ゴツさに心を奪われました。
そして、ヤフオクで衝動買い^^; 初めての中華ガンです。
それからは、ちょこちょことパーツを集め、いろいろと交換してます。
もちろん、パーツも安い中華製!貧乏な学生には助かります。

銃自体はVFCのコピー品らしく、造形が良く刻印も再現されおり、ボルトストップも効きます。
作動するのはカバーだけですが、リリースボタンを押すと、勢いよく チャキーン!と閉まり、なかなか気持ちいいです
フルメタルでガッチガチの剛性を誇りますが、重心が前に偏っているためかなり重く、
オプションを装着し構えると、まるで軽く筋トレしているかのようです(ーー;)
塗装が若干荒い感じもしますが、そこは中華製品。許容範囲内です。
しかし何故なのか、レシーバーがグレーで塗装されており、それだけが唯一の不満点です。

HK416の特徴でもある4面レールは拡張性が高く、自分はパチホロやレプPEQ-15、フラッシュライトやBUISリアサイトを、これでもか!とのっけています。
ついでに、今流行りの半田ごてでステッピング加工を施したレールカバーも付けています。
握りやすくていいですねコレ!
延長アウターバレルを取り外すことで、14.5インチから10.5インチに短縮することもでき、印象がガラっと変わります。
肝心の実射性能ですが・・・現在メカボが故障してて動きません
もっぱら観賞用となっています・・・・(T_T)

中華製なだけあって品質に問題は残りますがとてもコストパフォーマンスに優れたエアガンだと思います。
ですが、それだけに・・・・それだけに・・・・・グレーのレシーバーだけが惜しい!(´;ω;`)
今までは塗料代よりもパーツに金を使おうと思い後回しにしてきましたが、大体のオプションも揃ったし、個人的にHK416といえば、フューチャーウェポンで紹介されているような真っ黒なイメージが強いので、今度は塗装にチャレンジしてみたいと思います。
現在、DBOY製品は社長が逮捕されたとかで、手に入りにくいらしいですね、ゲットしといてよかった・・・・・
以上、DBOY製HK416 バーンズカスタム・・・?の紹介でした。
ではまたノシ
今回は我がHK3姉妹の末っ子的な銃 DBOY製HK416を紹介したいと思います。
皆さんご存知の通り、実銃のHK416は、H&K社がM4を元に改修したライフルとして有名ですね。
自分は以前、フューチャーウェポンで紹介されたHK416の動画を見て一目惚れ

通常のM4にはない、ゴツさに心を奪われました。
そして、ヤフオクで衝動買い^^; 初めての中華ガンです。
それからは、ちょこちょことパーツを集め、いろいろと交換してます。
もちろん、パーツも安い中華製!貧乏な学生には助かります。
銃自体はVFCのコピー品らしく、造形が良く刻印も再現されおり、ボルトストップも効きます。
作動するのはカバーだけですが、リリースボタンを押すと、勢いよく チャキーン!と閉まり、なかなか気持ちいいです
フルメタルでガッチガチの剛性を誇りますが、重心が前に偏っているためかなり重く、
オプションを装着し構えると、まるで軽く筋トレしているかのようです(ーー;)
塗装が若干荒い感じもしますが、そこは中華製品。許容範囲内です。
しかし何故なのか、レシーバーがグレーで塗装されており、それだけが唯一の不満点です。
HK416の特徴でもある4面レールは拡張性が高く、自分はパチホロやレプPEQ-15、フラッシュライトやBUISリアサイトを、これでもか!とのっけています。
ついでに、今流行りの半田ごてでステッピング加工を施したレールカバーも付けています。
握りやすくていいですねコレ!
延長アウターバレルを取り外すことで、14.5インチから10.5インチに短縮することもでき、印象がガラっと変わります。
肝心の実射性能ですが・・・現在メカボが故障してて動きません
もっぱら観賞用となっています・・・・(T_T)
中華製なだけあって品質に問題は残りますがとてもコストパフォーマンスに優れたエアガンだと思います。
ですが、それだけに・・・・それだけに・・・・・グレーのレシーバーだけが惜しい!(´;ω;`)
今までは塗料代よりもパーツに金を使おうと思い後回しにしてきましたが、大体のオプションも揃ったし、個人的にHK416といえば、フューチャーウェポンで紹介されているような真っ黒なイメージが強いので、今度は塗装にチャレンジしてみたいと思います。
現在、DBOY製品は社長が逮捕されたとかで、手に入りにくいらしいですね、ゲットしといてよかった・・・・・
以上、DBOY製HK416 バーンズカスタム・・・?の紹介でした。
ではまたノシ
2010年01月26日
ブログを開設しました!
はじめまして、ド田舎のお座敷シューター バーンズです。
所持しているトイガンをまったりと紹介していきたいと思いますので、これからよろしくお願いします。
我が愛銃にして自室と里山での戦友である
DboyのHK416、マルイのG36C(もち旧世代)MC51のHK3姉妹です
見事に黒、真っ黒です
他の皆さんのブログを見るついでに、覗いていってもらえればうれしいです。
所持しているトイガンをまったりと紹介していきたいと思いますので、これからよろしくお願いします。
我が愛銃にして自室と里山での戦友である
DboyのHK416、マルイのG36C(もち旧世代)MC51のHK3姉妹です

見事に黒、真っ黒です


他の皆さんのブログを見るついでに、覗いていってもらえればうれしいです。