2013年12月02日
2013/12/01 GFB 年内最終定例ゲーム
こんばんは シュガートゥです。
昨日は、私が参加している八戸・三沢のサバイバルゲームチーム G.F.Bの今年最後の定例ゲームに参加してきました。

写真はG.F.B チームHP及びG.F.B Force Reconの伍長殿よりお借りしました。
この場で改めて御礼申し上げます。

今回の参加者は総勢15名で、フラッグ戦を中心にゲームを行いました。
今年最後の定例ゲームだけあって皆さん張り切っていたように思えます。
私はレッドチームでの参加です。
※私は前列左から2人目です

今回のプライマリウェポンはMP7でした。
先日サイトを新調した次世代AK74は序盤からフルの調子が悪く、途中退場の為MP7にスイッチ。
買った当初はションベン弾が頻発していましたが、弾を変えたりノズルのグリスを落としたことで快調に (´∀`)V
他にG36等も持ってきていましたが、丸一日MP7を使っていました。 AW338のサブとして買った筈なのに、いつのまにかメインウェポンに.....
だって軽いんだもの・・・・しょうがないよね!!
AW338でのスナイパープレイも試みましたが、この季節になると最前線エリアのブッシュが薄くなり隠れることが難しくなったことで
後方で芋るパターンになってしまった為、1ゲームのみの使用でした。

基本装備はAOR2のコンシャツ・パンツにチェストリグですが、今日は試しにマルチカムのプレートキャリアも重ね着してました。
防寒と防護の為、シュマグを巻いています。
マルチカムのライラクス製プレートキャリアは私がサバゲーを始める前に購入した物の為、今見るとデザインがいまいちで
柄も後から購入したAOR2とごっちゃになってしまっています。
次回プレートキャリアを買う際は、JPCやLBT等を買いたいですね。

この日の戦績としては、キル数は覚えているだけで約9人ほどでしょうか?
もちろん、他の味方が仕留めた人も勘違いしてカウントしている可能性があるので正確ではありませんが...
(内訳:MP7 6人、AK74 2人、AW338 1人)
もちろん、それ以上に死んでおります!!
一応、以前と比べれば大分キルを取れるようになってはきましたが
フラッグ戦の味方の陽動で上手く敵陣に潜入し側面から奇襲をかけて2人をキルしましたが、そのままダッシュすればフラッグが取れた物を
欲を出したのか視界の奥に入った相手プレイヤーのキルを優先し、仕留めきれずに反撃されチャンスを逃したりといった出来事もありました。
6月にサバゲーを始めてから半年程たって少しづつ慣れてはきたものの、まだまだ判断力や立ち回りを含め経験不足ですので
これらの反省点を活かして練習し、次のゲームに繋げたいと思います!!
まぁ、楽しんでゲームすることが一番大事ですがねww

さて、戦績はさておき......
ゲーム中の私の写真を見てみると、枯れ葉の多いこの環境ではAOR2は目立つことがわかります。
この季節ではマルチカムやウッドランド(MARPAT)のカモフラージュ等のほうが枯れ草や幹と相性がいいでしょう。
例として、今日のゲームで何度か敵のフラッグゲットの目前まで迫った中で、近くでアンブッシュしていたウッドランドMARPAT装備の副団長に気づかず(風景の幹に溶け込んでいた)寸前で返り討ちにされてしまったことがありました。
まず第一に私の実力不足(注意力や観察眼の不足)ですが、迷彩効果の重要さを改めて思い知った次第です。
それを踏まえて、今後は緑の濃い夏はAOR2装備、秋冬春は後々購入予定のマルチカム装備と使い分けられたらいいなぁと思います。
可能ならばプレキャリ等もそれぞれの迷彩で揃えたいところですが、そこは軍予算に乏しいシュガートゥw(ケチなだけ)
AOR2はもちろん、マルチカムにも使いまわせる迷彩のプレキャリを購入したいところです。

最後に、開幕早々狙撃されて意気消沈中の私とスカルカウボーイ氏(仮)で締めです(爆)
ゲーム後はメンバーの方としゃぶしゃぶを食いに行ってきました
牛タンウマー( ̄▽ ̄)
定例ゲームは今回で終了ですが、今週末から12月一杯は毎週、人が集まれば臨時ゲームが開催される予定ですので、来週以降可能な限り参加して行きたいですね。
今週末はと言うと.....
金曜は本社の忘年会で東京に帰京+土曜は朝から同期と群馬で初滑りです( ̄▽ ̄)
忘年会飲み過ぎないようにせねば......
To be continued....