2014年05月06日
GW 郡山市 ストロンガー定例会&東京ショップ巡り
こんばんは シュガートゥです。
長かったGWも今日で終わり・・・・・
シュガートゥは先月から仕事頑張ったので、4月29日から5月6日までの8連休という長期休暇を頂いていました(つД`)ノ
連休序盤は東京でショップ巡り、終盤には地元の友人とサバゲに参加したりと、充実した連休となりました。

GW序盤、青森での28日の勤務後、年末以来久々に新幹線で東京に向かい、都内の親戚宅に宿泊。
翌日29日は丸一日ガンショップ巡りに費やしました。
青森出張前まではエチゴヤさんや赤羽フロンティアさん等の比較的エアガンメインのショップばかりを訪ねていましたが・・・・・
サバゲーを始めてから装備コスプレに目覚めたので、前述のショップ以外にも今回は中野WARRIORSさんやシーライオンさん等の装備メインのショップにも行ってきました

丸一日ショップを回って購入したのがこちら
青森のサバゲ仲間に依頼された品も含め、主に装備・小物類を中心に購入しました。
購入品の紹介は後日にでも^^

上の小物とは別に、通販でTMCのD3チェストリグやPRCアンテナ、止血帯も購入。

東京から実家に帰って以降、友人たちと飲みに行ったりとのんびり過ごしましたが、5月4日(日)には
福島県の実家から程近い郡山のサバゲーフィールド ストロンガーさんの定例会に初めてお邪魔してきました。
なんとなく一人は寂しいので、ミリタリーに興味があった地元の友人達を駄目もとで誘ったら、まさかの全員OKww
私とサバゲ初心者の友人5名を含めた6名で参加となりました。

当日定例会に集まった人数は総勢60~70名ほど。
ストロンガーさんのフィールドでは、複雑に入り組んだ高低差のある地形や豊富なバリケード、CQBエリアがあり、
通常のフラッグ戦や、スパイ戦、CQB戦等様々なゲームが開催され、非常に楽しかったですw
私も含めた全員が初参加で緊張していましたが、常連で気さくな方が多く、色々親切に教えて下さったのでとても助かりました。
かっちょいいフル装備のMARSOC装備やCCT装備の方もおり、装備の参考にもなりました。

この日のシュガートゥは、荷物になるプレキャリとヘルメットは青森から持参せず、新たに届いた軽量チェストリグと、STANAGマグ仕様に改修したG36Cで参加。
複雑なフィールドなので、いきなり側面から奇襲されたり、油断してると高台から狙撃されたりと、緊張感が高く濃密なゲームが楽しめました。
初サバゲの友人達も楽しんでくれたようで、装備は全てレンタルでしたが次回参加する時には一式揃えてくるとのことでした。
今後、実家に帰省した際もお邪魔したいと思います。
GWも終わり、気がつけば長かった青森出張もあと3ヶ月で終わり・・・(予定では)
ぼちぼち東京の部屋探しをしないといけないなぁ・・・・
To be continued....
長かったGWも今日で終わり・・・・・
シュガートゥは先月から仕事頑張ったので、4月29日から5月6日までの8連休という長期休暇を頂いていました(つД`)ノ
連休序盤は東京でショップ巡り、終盤には地元の友人とサバゲに参加したりと、充実した連休となりました。

GW序盤、青森での28日の勤務後、年末以来久々に新幹線で東京に向かい、都内の親戚宅に宿泊。
翌日29日は丸一日ガンショップ巡りに費やしました。
青森出張前まではエチゴヤさんや赤羽フロンティアさん等の比較的エアガンメインのショップばかりを訪ねていましたが・・・・・
サバゲーを始めてから装備コスプレに目覚めたので、前述のショップ以外にも今回は中野WARRIORSさんやシーライオンさん等の装備メインのショップにも行ってきました

丸一日ショップを回って購入したのがこちら
青森のサバゲ仲間に依頼された品も含め、主に装備・小物類を中心に購入しました。
購入品の紹介は後日にでも^^

上の小物とは別に、通販でTMCのD3チェストリグやPRCアンテナ、止血帯も購入。

東京から実家に帰って以降、友人たちと飲みに行ったりとのんびり過ごしましたが、5月4日(日)には
福島県の実家から程近い郡山のサバゲーフィールド ストロンガーさんの定例会に初めてお邪魔してきました。
なんとなく一人は寂しいので、ミリタリーに興味があった地元の友人達を駄目もとで誘ったら、まさかの全員OKww
私とサバゲ初心者の友人5名を含めた6名で参加となりました。

当日定例会に集まった人数は総勢60~70名ほど。
ストロンガーさんのフィールドでは、複雑に入り組んだ高低差のある地形や豊富なバリケード、CQBエリアがあり、
通常のフラッグ戦や、スパイ戦、CQB戦等様々なゲームが開催され、非常に楽しかったですw
私も含めた全員が初参加で緊張していましたが、常連で気さくな方が多く、色々親切に教えて下さったのでとても助かりました。
かっちょいいフル装備のMARSOC装備やCCT装備の方もおり、装備の参考にもなりました。

この日のシュガートゥは、荷物になるプレキャリとヘルメットは青森から持参せず、新たに届いた軽量チェストリグと、STANAGマグ仕様に改修したG36Cで参加。
複雑なフィールドなので、いきなり側面から奇襲されたり、油断してると高台から狙撃されたりと、緊張感が高く濃密なゲームが楽しめました。
初サバゲの友人達も楽しんでくれたようで、装備は全てレンタルでしたが次回参加する時には一式揃えてくるとのことでした。
今後、実家に帰省した際もお邪魔したいと思います。
GWも終わり、気がつけば長かった青森出張もあと3ヶ月で終わり・・・(予定では)
ぼちぼち東京の部屋探しをしないといけないなぁ・・・・
To be continued....