2014年11月15日
VGC NCPC AOR1
こんばんは シュガートゥです。
青森出張を終え、東京に戻ってから早くも1か月程が経過しました。
引越しでかなり金を使ったので、年末にリリースされるであろう次世代HK417の購入に向けて、しばらく禁欲する予定でしたが・・・・
我慢しきれず、またしても散財してしまいましたヽ(・∀・)ノヒャッハー

Vulcan Gear Company NCPC Plate Carrier

尺潰しに、今回NCPCを購入してしまった経緯でも(汗)
青森でサバゲを始めて以降、森林地帯のGFBのフィールドに合わせてAOR2(マルチカム)の装備を揃えてきました。
夏季の緑が多い環境ではAOR2はかなりの偽装効果を誇りますが、枯葉が多い秋や冬には相性が悪く、東京に戻ってからは
緑の無いバリケードメインのフィールドが主戦場になるため、新たにAOR1装備を準備することにしました。

という訳で、先行して函館サバゲパーティ戦時にallwinのAOR1上下を購入。マリタイム、HK416もAOR1風に塗装しました。
本当はこの時に全身AOR1で統一しようと思っていましたが、機能としては既に所有しているマルチカムのJPCで十分な上に
東京に戻る際に荷物になるだろうということで、ひとまず我慢 (´・ω・`) (これも結局はケチっただけですがw)
本職さんのミリフォトでもマルチカムJPCとAOR1の組み合わせを見かけるので、アリだと自分を納得させていました・・・・・
が!!
函館戦後、ミリブロに掲載されたギアログ2やHR2014に参加したミリブロガーさん達の
AOR1で統一されたスーパーかっちょいいDEVGRU装備を見ている内に・・・
あっさりAOR1のプレキャリの購入を決意w
SEALsのプレキャリをリサーチする中で、定番のLBT6094S(K)も検討しましたが・・・・・
そこは新しいもの好きな ニワカ装備ゲーマーのシュガートゥ(m´・ω・`)m

今熱い!! NCPCをチョイス!
NCPCのレプリカをリリースしているメーカーがまだ少ないので、自ずとSEMAPOとVGCの2社に絞られました。
SEMAPOは決定版と謳われDEVGRUなブロガーさんの方々にも好評の模様ですが、安月給のシュガートゥには少々厳しい値段・・・・
国内のショップではデカいLサイズしか流通しておらず、ピッタリなMサイズを輸入しようにも、円安のダブルパンチで止め....orz
※今度MIL-FREAKSさんがMサイズを販売するようですね・・・・(つд⊂)タカイカライーモン
品質は一歩劣るものの、SEMAPOに比べると安価なVGCは、好評なSEMAPOに駆逐されたのか、
海外のショップですらSOLD OUT、SOLD OUT、SOLD OUTという始末・・・・・
そんな中、某オークションでVGCのNCPCの美品が出品!!
瞬速でポチっとな・・・(ノ∀`)アチャー

という訳で、割安な値段で美品のNCPCを入手することができました。
奇遇にも、出品者の方が近所住まいで近場の駅前で手渡ししてくださるということになり、
落札から僅か1時間で手元にやってきましたヽ(*´∀`)ノ
出品者の方とは初対面でしたが、何となく見覚えがある方だな~と思ってお話すると(それなんてエロゲ)
なんと、出品者の方が自分もよく閲覧させてもらってるSEALs装備の某ミリブロガーさんということが判明!!
おまけにVGC製をリサーチした際に、最も参考にさせていただいたブログでしたw
さすが東京!! 世間は狭いwww
思わぬところで知り合いを作ることができました。

早速小物をJPCから引っペがして移植。




某氏の装備を真似して、PTTにボルヴィックのキャップをカモフォームで巻き巻き。
ゲーム中にスリングが接触して無線が誤動作することが多かったので、かなり効果的に感じます。

NCPCで追加された2重のカマーバンド。
内側のカマーバンドにはラジオポーチが備えられています。
JPCでカマーの内側にラジオを装備するとゴツゴツして痛かったですが、NCPCはクッションがあるので快適ですね!!

インナーパットもしっかり再現。
バックパネルがカマーバンドから独立している為、身体にぴったりフィット。パットの隙間のおかげで風通しもよく、素晴らしい装着感です!!
本来、VGCのインナーパットにはCryeと同じロゴが施されていますが、前オーナーの方がSEMAPOのNCPCも購入したらしく
パットだけ交換された模様です。(何と羨ましい資金力・・・)

小物が剥がされ、淋しいことになっているJPCとw
同じCryeデザインなだけに、共通点が多く見受けられます。
今まではJPCにゴテゴテとポーチやパックを装着してきましたが、NCPCの購入を機に軽装はJPC、重装備はNCPCと役割分担して行きたいですね。


ついに揃ったAOR1装備!!
ますます重装備化が進行してきましたw
年明けに開催が決定したギアログ3にも参加したいですね!!

クローゼットに装備を並べてそれっぽくw
明日はビクトリーショーに遊びに行ってきます。
数年前のお座敷時代にも一度見に行ったことがありますが、当時は装備には全く興味がありませんでした。
それが2年たって装備目当てで行くことになろうとは・・・・(笑)
着実に装備沼にはまりつつあります(゚д゚;)
P.S 今回から地域カテゴリーを青森から東京に変更しました。
もし青森カテゴリから閲覧していた方がいらっしゃったらご注意くださいw
To be continued....