2014年01月19日
マルイ M4A1~vol.1.0
こんばんは シュガートゥです。
今回は、最近入手したスタンダードM4A1を紹介したいと思います。

本銃は、先週のGFBのオークション大会でメンバーのさっさ伍長殿から格安で譲って頂いた物です。
シュガートゥはM16系はD-BOY HK416を所有していますが、HK416は外装を弄る要素が少なく既に完成された感があるので
外装を自由に弄れるノーマルM4系が欲しかったところでした。

以前は伍長殿の愛銃として活躍してた歴戦の銃ですが、次世代M4を購入して以来眠っていたとのこと。
外装には比較的綺麗なGURDERのメタルフレームやERGOグリップ、QDスリングマウント等が組み込まれており、内部もプチ流速仕様とのことでした


早速手持ちのオプションを装着。
シンプルな外観でかっこいいです。

長期間眠っていた銃ですので、メンテナンスしようとグリップを分解したらG&PのM160ターボモーターが入っていました。
詳しいスペックは分かりませんが、これを活かして流速だけでなく、ハイサイに仕上げるのも可能でしょうか

メカボを開けると、後方吸気ピストンヘッドやパカ山クラフトノズル、ボブアップシリンダー、レート高めのスプリングが入っていました。
流速についてはまだ知識不足ですので、下手に弄らずとりあえずシム調整や再グリスアップのみで済ませました。

歴戦を潜り抜けてきただけあってフロント部にも大分使用感があるので、社外のレイルに交換したいと思います。
と、

おや・・・・何やら荷物が・・・?

To be continued....
Posted by シュガートゥ at 21:22│Comments(2)
│M4A1
この記事へのコメント
写真に写っているのはなんというパーツでしょうか?
Posted by あ at 2015年09月18日 05:58
>あさん
どの写真のパーツかちょっと解りかねますが、最後の写真のパーツはURX3というレールになります。
どの写真のパーツかちょっと解りかねますが、最後の写真のパーツはURX3というレールになります。
Posted by シュガートゥ
at 2015年09月22日 14:24
