2014年03月05日
マリタイムヘルメットカバー AOR2
こんばんは シュガートゥです。
今回は、前回の記事で触れたヘルメットカバーAOR2 についてご紹介したいと思います。


EMERSON OPS-CORE FASTヘルメットカバー AOR2
今回の主役が、この干からびたカエルのような(笑)ヘルメットカバーです。お値段は海外購入で約1300円
マリタイム用では無くFASTヘルメット用です。

マリタイムは従来のOPS-CORE FASTヘルメットよりも小ぶりに作られています。
その為、FASTヘルメット用のカバーでは大きすぎ、ブカブカで余ることが考えられます。
私も参考にさせて頂いている有名なブロガーさんはFIRSTSPEARの実物FASTヘルメットカバーのSサイズを使用しておりましたが
8千円と中々値段が張ることから、シュガートゥは手直しをする前提で安価かつAOR2カラーのバリエがあるEMERSON製を購入しました。

早速上から被せてみたところ・・・
案の定左右が余ってしまったので、レイルを外してから改めて装着することにしました。

左右のバランスを見ながらカバーを被せ、ベルクロでヘルメットに密着させていきます(これが中々難しい)
密着できたら左右のレイルを装着。

装着後。
カバーの左右が長くレイルでベルクロが隠れてしまいましたが、ほぼピッタリ装着できました。

やっつけで装着した為、左右が若干非対称になり、シュラウド周りにも隙間が開いてしまいましたが見栄えはまずまず。
ミシンさえあればバラしてピッタリに仕立て直すことも可能でしょうが、今回はパスですね(笑)
今回、EMERSONのカバーのサイズがマリタイムと合うかどうか分からずイチかバチで購入しましたが。とりあえず成功でした。
素の状態では味気ないヘルメットに塗装せずとも、手軽に迷彩柄にドレスアップですることが可能なヘルメットカバー
オススメです。

新導入のブギーレギュレーターゴーグルと一緒に装着。
ブギーの反射で部屋が丸見えですので修正を加えています(笑)
早くJPC届かないかなぁ・・・・
To be continued....
Posted by シュガートゥ at 22:03│Comments(0)
│装備